岐阜で大人気のパン屋さん ラスティコスリー(rustico3号店)でランチ。シンプルなパンがめちゃくちゃ美味しい!
2018年5月にオープンしたラスティコスリー(3号店)に行ってランチを食べてきました。
ラスティコスリーは東川手のサークルK跡地に新しくできました。
ランチセットのシステムやメニューなどは2号店とほぼ同じでしたが、駐車場が広い&店舗も広く座席の間隔がゆったりしていてよかったです。
ラスティコ2号店の紹介はこちら。岐阜県庁の近くにあります。
看板のない謎の建物rustico3(ラスティコスリー)
2号店も看板等はなくパッと見た感じ何屋さんなのかな?という感じなのですが、3号店も同じでした。
錆びた塀に囲まれていて外から店内の様子は一切見えません。
「本当に、ここパン屋さん?」と疑問に思うほど。
木の生えているところから歩いていくと店内へのドアが見えてきます。
ここまできてやっとお店とわかるレベル。
入ってすぐにショーケースが並び、持ち帰りの人はこの場で選んで購入します。
ランチやモーニングの人は奥の席に案内されます。
ランチセットはドリンクの価格+セットメニュー(300円〜)
ランチセットのメニューは大きく3種類(メニューはすべて税抜)
- グラタンランチ(+300円)
- ラザニアランチ(+350円)
- キッシュランチ(+400円)
キッシュランチはショーケースから好きなキッシュを1つ選ぶことができます。
さらにキッシュの追加は450円、バター・オリーブオイルの追加は100円となっていました。
今回頼んだものは
アイスコーヒー700円+キッシュランチ400円
アイスロイヤルミルクティ1050円+ラザニアランチ350円
ラザニアランチはとろとろクリーミーでパンにつけて食べるのがちょうどいい感じ。
2人で消費税も合わせると2700円と、まあまあお高いランチなんですが
とにかくめちゃくちゃパンが美味しいので1度は行ってみる価値あると思います。
ランチセットはサラダ・パン3種・選んだランチセットの料理・ドリンク。
パンにつけるものはオリーブオイル・レーズンバター・無塩バターの3種類から選べます。
3種類のパンも2種類は同じパン(フランスパン・ライ麦のカンパーニュ)でしたが、最後の一つはバターの方にはチーズのパン、オリーブオイルの方には胚芽パンがついていました。
どのパンも美味しいんですが、写真一番手前の胚芽パンがめちゃくちゃ美味しくて、買って帰ろうとしたら…このパンはランチセットでしか食べれないパンだそうで購入できませんでした。
キッシュランチを選ぶと、入り口のショーケースの中から好きなものを選ぶことができます。この日は全部で6種類のキッシュがありました。
今回は枝豆とベーコンのキッシュを選択。
ラスティコ3の店舗情報
電話:058-213-8580
営業時間:8:30〜19:00
定休日:年中無休
残ったパンは持ち帰り用の袋に入れて持って帰れます
ランチセットのパンは3種類ですが、どれも大きめなので結構なボリュームがあります。
ラスティコでは持ち帰り用の袋がもらえるので、余ったパンは持ち帰ることができます。
テイクアウトで買える商品
店内で食べるモーニングやランチ以外の持ち帰り商品も多数あります。
スイーツ(杏仁豆腐やタルト)
サンドイッチ
パン
パンと一緒に出てくるバターも業務用のやつが購入できるようです。
ランチのパンがとても美味しかったので、ライ麦のカンパーニュ(右の丸いパン)を1/4カット432円を買って帰りました。
ラスティコスリーのまとめ
平日金曜日の13:00頃に行ったら、お店の中は5組ほどのお客さんでガラガラでした。(もう少し混んでるかな?と思っていたので予想外でした)モーニングの時間や土日は混んでいそう。
店内の椅子は、一方方向から座らないと座りにくい(パイプが邪魔)な椅子でした。
椅子の高さがやや高く154cmの私は足がぶらぶらしてやや居心地悪く感じました。(172cmの旦那でも高いって言ってたのでたぶん高い)
キッシュもラザニアも味はいたって普通なんですが、ラスティコはとにかくパンが美味しい!
パン好きな人にはめちゃくちゃおすすめな岐阜のパン屋さんです。