セントレア国際線 プライオリティパスが使えるスターアライアンスラウンジ
中部国際空港の国際線ターミナルにあるラウンジ「スターアライアンスラウンジ」を利用してみました。
楽天プレミアムカードがあれば無料でもらえる「プライオリティパス」を使って利用出来るラウンジです。
空港ラウンジを無料で使えるプライオリティパスのために楽天のゴールドカード会員になった | ごりゅご.com
中部国際空港 プライオリティパスが使えるラウンジ
現在のところ、中部国際空港で利用できるプライオリティパスラウンジは、スターアライアンスラウンジと、KALラウンジの2つ。
どちらも国際線にあるラウンジのため、国内線でラウンジを利用する場合には手荷物検査の前にある第2プレミアムラウンジなどが便利です(プライオリティパスでなく、楽天ゴールドカードと航空券の提示で利用可能)
スターアライアンスラウンジ、KALラウンジ共に、出国審査を抜けたらすぐの場所。
イメージとしては、右側(直進)方向にスターアライアンスラウンジで、左側(左折)した方にKALラウンジがあります。
案内板にも大きく「ラウンジ」って書いてくれています。
どちらもエレベーターで1フロア下った所にあるラウンジで、スターアライアンスラウンジはエレベータの入り口に「プライオリティパス使えるよ!」ってアピールしてくれてわかりやすい
受付でプライオリティパスを見せて、署名をして中へ。
中は、リラックス用の椅子と軽く食事を食べられるようなテーブル、PC作業がしやすいカウンター
カフェエリア的な所
右手前がソファで、奥にカウンター
食事も、それなりに数は揃っています。
おにぎり、サンドイッチ、カップラーメン(どん兵衛とカップヌードル)や、クロワッサン、ドーナツやチーズ、シリアルなど。
ビールやワインなども無料で飲めます。ラウンジに入ったのが朝の8時半くらいだけど、けっこうビール飲んでる人多かった。
わかりやすいけどその分混雑してる
スターアライアンスラウンジ、入り口のエレベーターでプライオリティパスが使える、と書いてあって非常にわかりやすかったんですが、その分全体的にかなり混雑していました。
飲食のコーナーも常に人だかりが出来ていて、飲食物の消費もけっこう激しかったです。
その分だけ補充も早いんですが、おにぎり食べようと思ってたら一瞬でなくなってた…
ゆっくり優雅な時を過ごすというよりは、カフェみたいな感覚で、出発前の空き時間30分で軽くお茶でも飲んでいく場所、という感じでしょうか。
今度は機会があればKALラウンジを試してみたいと思ったのが正直なところです。
スターアライアンスラウンジ
営業時間:7:00~21:00
(プライオリティパスの受付時間は7:00~17:30)
利用資格:
プライオリティパス
国際線のファーストクラスおよびビジネスクラス、スターアライアンスのゴールドメンバー
提供サービス
飲食(各種アルコールドリンク、ソフトドリンク、軽食)
無線LAN・電源
雑誌・新聞