1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

カンボジア セントラルマーケットは大人でも迷子になりやすいから気をつけろ!本当に気をつけろ!くれぐれも油断するな!俺だけは大丈夫とかないからな!

Cambodia center market 01

ブログ観光大使としてカンボジアに行ってきました。

初日にプノンペンのブルートングホテルに泊まったあと、車で色んなところに連れて行ってもらいました。

まず最初に訪れたのは、プノンペン中心部にある巨大な市場の集まり「セントラルマーケット」

日用雑貨・食料品・衣料品・靴・ジュエリーなどが大量に集まる、まさに「これぞアジア!」という感じの混沌とした世界で、見ててすごく楽しいです。

が、とにかくここ、すごーく迷子になりやすい!

大人でも迷子になりかねないので、くれぐれも気をつけないといけません。

俺だけは迷子になるわけないとか油断してたら酷い目にあうから気をつけろ!

景色が全部「同じ」に見えるマーケット

セントラルマーケット周辺図

Googleマップを見てみるとよくわかるけど、このセントラルマーケット、十字型の対称系の建物。

中心にそびえ立つ建物を囲むように、四方八方に市場が広がっている
Cambodia center market 02

建物へと続く道も市場だらけ
Cambodia center market 08

建物の入り口も、全て「同じ」形
Cambodia center market 04

車で反対側にまわるから「まっすぐ」通り抜けてきてね

カンボジアブログ観光大使2日目、Dream Realizeの中前さんがホテルまで車で迎えに来てくれた。

今日は、プノンペンの名所を車で軽く巡りつつ、コンドミニアム見学、カフェメニュー試食会などの後、次の都市「シアヌークビル」へ向かうとのこと。

まずはホテルすぐ近くのプノンペンのスポット「セントラルマーケット」の前へ。

この辺りは、とにかく渋滞が激しくて、まともに車が進まない。

で、ここで車を運転してくれている中前さんが、せっかくならセントラルマーケットを歩いてみるといいよ、と提案してくれる。

車内から眺めるセントラルマーケット
Cambodia central market 01

セントラルマーケットをまっすぐ通り抜けて、反対側に来て下さい。そしたらそっち側に車で迎えに行きますよ。

たぶん丁度まっすぐ歩いていくのと、渋滞で反対側にまわるのと同じくらいの時間だから。

とにかくまっすぐ歩いてね!すごくここ迷いやすい場所だから!

セントラルマーケットをまっすぐ歩いて行くぞ!

と言うことで、ブログ観光大使の大人4名、気合いを入れて取材活動開始です。

カズチャンネルのカズさんは、気合い入れてさっそく動画の準備をしています
To central market

僕も、愛用の360度撮影カメラ「RICOH THETA」とSONYのRX100を手にして、気合い十分。

↓ こんな感じで現地の様子をリアルにお伝えしようと気合い入れてます

カンボジア センターマーケット 外周部分 – Spherical Image – RICOH THETA

なんかやたら旅慣れた感じでまたよし君が歩いて行くので、その後ろを3人で付いていく
With sayobs

セントラルマーケット中心部に到達。中心部には目印となる時計が立っています

カンボジア センターマーケット 中央部 – Spherical Image – RICOH THETA

さっさと歩いて行くまたよし君に置いて行かれないように気をつけながら、同時に写真撮影も忘れないように!

これぞブロガー魂!えらい俺!
With foreinger

カズさんは最後尾で動画を撮りながら移動
Kazu eye

Separate

油断してると友達を見失いやすいから気をつけろ!

30分くらいかなぁ…

たぶん時間はそのくらいだったと思うんだけど、ホント寂しかったなぁ…

そもそも今回のブログ観光大使、他の3人は成田空港からプノンペンへ3人仲良くやってきてる中、私一人だけ名古屋からプノンペン。

空港も一人っきりで夜中に到着。

なによりも、プノンペンの到着が夜中だったから、空港でSIMカードが購入できなくて、俺一人電波が通じない状態だったからなぁ…

車で反対側って言ってたから、道路まで出て待ってたんだけど、日差しが強くて汗まみれになったなぁ…
Cambodia center market 07

5分10分散歩するだけのつもりだったから、お金も車に置いてきちゃったしなぁ…

のどが渇いても水も買えないや…

たぶん30分くらいだと思うんだけどなぁ…

いつから迷子になったかなんてさすがに覚えてないから、どのくらいの時間一人で居たかはわかんないや…

ほんと、見つけて貰えて良かった。中前さんは命の恩人ですマジで
005

なんとも言えない顔してたんですねぇぼく
005 2

迷子になったら一度決めた場所から動かないように!

迷子になったら、やたら動き回ったりしないで、とにかく同じ場所に止まるように!

そうしないと、探してくれる人が何度も同じ場所を探さないといけなくなるから、決して動き回らないように!

これだけは覚えていたので、とにかく不安になって動き回ることだけはしなかったんですが、これが本当に難しかった。

とにかく待ってると不安になってきて、この場所に居ても見つけて貰えないんじゃないだろうか?と思えてくる。

だったら、他の場所に行けば見つけて貰えるかもしれない。

こっちが相手の居場所を見つければいいんだしね!ようし!みんなを探しに行こう!と30回くらいは葛藤していたように思います。

迷子になったら一度決めた場所から動かないようにする!

これが、今回のカンボジアの旅で身をもって学んだ、生きるために最強に役立つ知識です。

迷子になるまでの経緯

ここからは余談。

カズさんから今回の記事を書くためにいくつか写真を送ってもらったので、改めてなぜ僕は道に迷ったのかを振り返ってみます。

思い返してみると、どうやら私は「前を歩いているまたよし君の赤い服」を目印にしながら歩いていたらしい。

赤いのがちゃんと視界に入ってることを意識しつつ、写真を撮りながら、景色を眺めながらまっすぐ歩く!

で、そんなことをしていたら、私の脳内でいつのまにか「前を歩く赤い服の人」が「前を歩く赤っぽいリュック」になっていたみたい
Cambodia center market 05

もう一度またよし君の服装を確認してみよう
With sayobs

うん。全然違うな、これ

海外での迷子には気をつけて!

皆様!海外では日本と違っていつでもどこでも「携帯があるからいいや」というようにはいきません。

くれぐれも迷子にならないように!そして迷子になったときの集合場所はきちんと決めておきましょう!

もし迷子になったならば、その場から動かずに見つけてもらうのを待つように!

参考

そう言えば、なんか私、海外に行くたびにスペシャルな体験が出来ている気がします。

今回の迷子もかなり危険度高かったけど、今思い返せばバンコクで味わったものに比べれば遙かにラクだったわ…

2011年にもっとも苦労してもっとも多くのことを学べた出来事 | ごりゅご.com

バンコクでものすげぇ死にそうな思いを味わったときに「指さしタイ語」に命を助けられた話 | ごりゅご.com

シンガポールでのMRTの乗り方 MRTは容赦なく扉が閉まって置いていかれるから気をつけろ! | ごりゅご.com