1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

プライオリティパスで利用出来る成田空港のラウンジ – ユナイテッドクラブ –

DSC03510

2016年5月現在、プライオリティパスではユナイテッドクラブは利用できません。この記事は執筆時に利用した時の体験談です。

プライオリティパス公式のラウンジ一覧によると、Terminal 1では「IASS Executive Lounge」と「KAL Business Class Lounge」「T.E.I. Lounge」の3つ、Terminal 2では「IASS Executive Lounge」「T.E.I. Lounge」の2つが利用可能なようです。

追記終わり

中部国際空港から、成田空港で飛行機を乗り継いで、サンフランシスコに来ております。

今回は、海外旅行者のためのゴールドカードとも言える「楽天プレミアムカード」を手に入れて、行きの飛行機でラウンジを満喫しまくっております。

空港ラウンジを無料で使えるプライオリティパスのために楽天のゴールドカード会員になった | ごりゅご.com

成田空港では、ユナイテッド航空が提供している「ユナイテッドクラブ」というラウンジを利用しました。プライオリティパスを使えば無料で利用可能です。

高級な感じでめっちゃ広いけどめっちゃ混雑してた

ユナイテッドクラブは、ユナイテッド航空が提供している航空会社系の「ラウンジ」過去には「レッドカーペット」という名前で呼ばれていたそうです。

場所は、成田空港第1ターミナルの、31番、32番ゲート近辺。

利用したのは、9月の3連休最後の月曜日16時頃。

なんか高級そうな凄そうな所だけど、勇気を持って中に入り、受付でプライオリティパスと航空券を提示します
DSC03503

で、入ってみて驚いたのが、とにかくラウンジが「デカい!」

この写真に映ってる範囲だけでも結構大きいんじゃないかと思うんですが、右側にも左側にもまだまだ「部屋」が存在して、すごーくたくさんの人がくつろいでいます。
DSC03504

海外の航空会社なので、利用者も国際的な感じです
DSC03510

とりあえず、飛行機の乗り継ぎでお昼ご飯を食べるタイミングが合わず、ラウンジでちょっとごはん。

カリフォルニアロール的な「Sushi」や枝豆
DSC03505

ワインや日本酒
DSC03507

生ビールやジュースなど
DSC03508

生ビールは、グラスを載っけてボタンを押すと、自動で「傾けて」注がれ、その後泡が足されるというなんかステキな仕組みになっておりました。
DSC03509

他にも、おにぎり、スープ、Kiriのチーズ、パン、など、ガッツリごはんとは言わないまでも、十分に満足出来るレベルのごはんがわりとたくさん用意されていました。

「Sushi」が思ってたよりもだいぶ美味しくて、Suhsiと枝豆つまみながらビールを飲んだら、あっという間に搭乗時間。

ラウンジがなんか快適すぎて、むしろ乗り継ぎにもっと時間かかってもいいかも、って思えてくるくらいでした。

ホント、プライオリティパス作って良かったわこれ。帰りにもう一回使ったらそれだけで元が取れる気分。

United Club(ユナイテッドクラブ)

営業時間:7:30-20:30

利用資格:
プライオリティパス
ユナイテッドクラブ会員
スターアライアンスゴールドカード
ユナイテッド系列の国際線「ビジネス」「ファースト」の利用者

提供サービス

フリードリンク、軽食
無線LAN
雑誌・新聞
ファミリールーム
シャワー