バンコクでバイクタクシーに乗った 料金20バーツ(60円)で移動可能
バイク2人乗りとか実質初めてでビビりまくり
運河ボートに続いて、渋滞のバンコクで便利な交通手段がバンコクのバイクタクシー。
渋滞の隙間を縫ってすいすい走ってくれるので、実質渋滞関係なく道路をヒャッハーできるステキ移動手段です。
バイクタクシーで20バーツで移動
今回は、ボートを降りてちょこっと散歩した後、バイクタクシーでBTS「トンロー駅」まで移動。
散歩してたらなんか不思議なオブジェを発見して
なにこれアルコールの空き瓶じゃん!て驚いてたら
キャップさんから、よしバイクタクシー乗るぞ、とのお達し。
本音では「ヒャッハー」とか言いたかったんだけど、おれよく考えたらバイクの2人乗りとか全然したことない!
て言いながらヒャッハー!!!
ヒャッハーーーーーー!!!!!!
いえーーーー!!!快適!!!!
20バーツをお支払いして
トンロー駅に到着
この後は地元感満載な屋台に向かいます。
余談
ヒャッハー、とか書いてるんだけど、実はボク自身は一切写真を撮っておらず、カメラを託してすべてお任せ。
普通に走ってるのはいいんだけど、渋滞すり抜けてくのとか見てるとすげーーー怖いんすよ。
バイクタクシーは市内のそこら中にあってとても便利なのですが、たぶんバイク慣れしてないと怖いです。ぼくはこわかったです。
まぁでも、バンコクは渋滞が有名な都市、とも言える中、バイクの機動力はとても魅力的ではあります。
い、いっかいくらいは度胸試しに乗ってみたらいいんじゃないかと思います。
たぶん、ぼくがビビリなだけで、フツーに乗ってりゃ別に怖いことはありません。