札幌「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」 スーパー銭湯レベルの温泉と子連れに優しい設備が大変素晴らしかった
札幌に行った際に泊まったホテル「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(旧アートホテルズ札幌)」というところが、(特に期待してなかったんですが)設備も部屋も素晴らしく、それでいて割とお手頃な値段で宿泊することができ、想像を超えて気に入ってしまいました。
9月の平日に夫婦(+2歳児)で泊まって2人で合計約1万1千円。
探せばもっと安いホテルはいくらでもあるんですが、ホテル内の温泉(無料で利用できる!)が非常にクオリティが高く、設備全体も総じて非常に綺麗。
すすきのの中心からは離れているので静かでありつつ、大人の足で歩いて行けば、繁華街エリアも10分程度の良立地。
スーパー銭湯クラスの温泉が大変気に入った
とにかくこの札幌のホテルの最高だったところは、無料で利用できる温泉。
ホテルの3階がほぼ1フロア全て温泉になっており、お風呂も「通常風呂」「泡風呂」「水風呂」「サウナ」と一通り揃っている上に、シャワーエリアには「子供用席」としてシャワーや水で遊べるオモチャが揃ってる席もあるという子連れにも非常に優しい仕組み。
部屋の鍵を3階の受付で渡せば無料で入浴できるシステムで、館内は清潔で、裸足で歩くのが大変気持ちいいです。
ロッカーエリアも広いし余裕があるし、ドライヤーなども「今時のちゃんとしたいいやつ」で、ウォータークーラーの水も冷たくて美味しい。
さらには、風呂装備、浴衣のままで4階に移動すれば、リラックスエリアでゴロゴロしたり、ビールやおつまみも注文できたりという、まさにもう「ミニスーパー銭湯」状態。
もともとこの日は夜の飲み会の予定があったので、ホテルは完全に寝るだけのつもりだったんですが、あまりにも気に入って夕方と朝と、2回も利用させていただきました。
注意が必要なのが、温泉付きのホテルなので、ホテル利用時に一人150円の入湯税がかかることと、温泉は朝9時までしか利用できないというところ。
部屋の無料アップグレード(人生初)
また、人生初めての体験なんですが、ホテルの部屋を無料で1ランク上のものに変えてもらえた、という出来事がありました。
そういうの抜きにして大変良いホテルだったと思うんですが、これによっていろんな出来事の印象がよくなったであろうことは否めません。
子連れで部屋余ってたから1ついい部屋にしてくれたのかな?
なんにせよ、素晴らしい体験でした。
いい部屋はそれなりに高いところでロケーションもよく、窓からの眺めもなかなかにいい感じのものでした。
駐車場はホテルの下に無理やり止める感じ(案内の人は常駐)
1つだけ残念だったのは駐車場。
なんというか、こんな感じでホテルの下の空いてるところに隙間を詰めて車を入れていくって感じで、車を止めるのが実に駐めづらい。
この写真は朝の出発前のものでもうガラガラになった状態のものですが、チェックイン時はこの左右全部に車が止まってるイメージでした。
ちなみに駐車場は、チェックインからチェックアウトした日の12時まで利用可能で、1日1500円。
チェックアウト時にフロントで精算しました。
札幌市内のお得なホテルで満足度がとにかく高いホテルだった
もともと、「札幌 ホテル」で調べたら上位に出てきて、評価も総じて高く、とりあえず深く考えずに利用したところだったんですが、大変に素晴らしいところでした。
値段の安さだけで言えばもっと安いところはいっぱいあったんですが、この評価の高さは泊まってみて納得。
売店なんかもホテル対応の接客をしてくれる上に、値段は普通のコンビニ価格だったりしたのも好印象。
次回札幌で宿泊する際も、ほぼ確実にこのホテルを利用すると思う、ってレベルには良いところでした。