福岡・博多駅構内にある明太子が美味しいお店 椒房庵
福岡駅に隣接するビル「JR博多シティ」の9Fにある椒房庵という明太子と白ごはんが有名なお店でランチを食べてきました。
(福岡の人には「アミュプラザの上の飲食エリア」って言ったら伝わりやすいのかな?)
博多って明太子はすごく有名なんですが、多くは「お土産として有名」なところで、実は意外に美味しい明太子が食べられるお店ってあんまり多くないんだそうで。
そんな中でもこの椒房庵は、お値段は少々お高いんですが、実質的に「博多駅の中」にある場所でアクセスが良く、しかもこれがものすごく美味しい。
少なくとも、私の人生で食べた明太子の中ではこのお店で食べた明太子はNo1でした。
注文したのは「椒房庵の特製めんたい弁当」2000円。
オープン当初に人気だったメニュー(椒房庵の本店は福岡県の久山町というところにあるらしい)を復活させたものとのこと。
特製のだしが付いてきて、明太子ごはんをだし茶漬け風でも楽しめるという、ひつまぶしの名古屋に住んでいる私がなんだか親近感を覚えるもの。
2000円というお値段それ自体はお高いんですが、明太子はふっくら柔らかで優しい味。そしてそれに合わせた羽釜炊きのごはんもこの上なく美味しい。
立地と味を考えたら、3000-4000円くらいで提供されててもおかしくないレベルだと感じました。
美味しい明太子は今までとは別次元の美味しさだった
ここ1年くらい、近所のスーパーによく「博多から出張してきた明太子売り」みたいな人が来てて、そこの明太子が安くて美味しく、結構気に入っていたんですが、その明太子とは「美味しい」の次元が違うものでした。
明太子としてNo1なだけでなく、今までに福岡で食べたごはんの中でも一番美味しかった、と言えるレベルのものでした。(福岡外食はたぶん通算10回くらい)
これは福岡行ったら絶対また行くなぁ。素晴らしいです。
椒房庵 店舗情報
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 9F
Google マップ
営業時間:
11:00~16:00
17:00〜23:00