1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

注文から支払いまで全て自分のiphoneで済ませられるpandaroom

Pandaroom 1

先日、福岡でのイベント後に、 @pocoshreckさんに連れてってもらった立ち飲み酒場「pandaRoom」

いわゆる、キャッシュオン(注文の都度支払い)の立ち飲み屋なんですが、ここがものすごーく店の雰囲気が良くて、しかも出てくる料理がなんかどれもこれもすごく美味い!

ここはめちゃいいぞ!ちょっとブログ書くためにもう一回行こうぜ、って@ushigyuと話をしながらお店のことを調べてみたら、なんかこの店、自分の店のiPhoneアプリとかまで作ってるぞ!

pandaRoom
価格: 無料
バージョン: 1.1.1

福岡天神の立ち飲み屋pandaRoom

pandaRoomは、福岡に住んでる人には「大名」で通じるエリアにあるお店。

名古屋に住んでる私が理解できる言葉で言えば、博多の中心「天神駅」から歩いて行けるところ。

Pandaroom 5

pandaRoom | The stand bar at Daimyo Fukuoka

お店はいわゆる「シャレオツ立ち飲み酒場」でありまして、ビール1杯500円と、立ち飲み屋としてはお高めのお値段ですが、2回のうち2回ともお店に入った時には若くて可愛い女子を見かける程度にはシャレオツで素敵なお店です。

最初に行った時の印象は、食べ物(牛すじ煮込みやとり天、ポテトサラダなど)が「わざわざ食べに行きたい」レベルで美味しくて、しかもこの味でこの値段は感動、というレベルでリーズナブル。

もちろん食べ物の値段が安いのは立ち飲み屋だから、というのもあるんですが、それにしても食べ物がすごく美味い。

博多名物が出てくるってわけじゃないんで、観光向きとは言い難いんですが、それでもすごーく美味しかったから、出張で訪れた私が翌日にも通ってしまうレベル。

iPhoneアプリで注文から支払いまで全て済ませられる

これはもう明日も行こう!行きましょう!是非お願いします!というのを@ushigyu氏と話しながらお店のことを調べていると、お店のHPがけっこう気合入っているだけでなく、iPhoneアプリまで存在するという、私の理解を超えたすごいハイテクなお店。

もうちょっと詳しく見てみると、どうやらiPhoneアプリで料理の注文ができて、さらに支払いまでアプリで全部済ませられるらしい。

さらには、iBeaconを駆使することでお店の中にいる人の場所まで認識したりもできるとかなんとか。

支払いはアプリから「パンダを買う」というプリペイド形式で、Paypalを使ってチャージ。端数を考慮しなければ、アプリを使って注文した方が純粋にお得です。
20150514115218

そして、アプリから食べ物や飲み物を選んでやるだけで注文完了。注文の受付や、出来上がりのタイミングで通知も届くようになってます。
20150514115001

同じアプリをインストールしてる人がいると、その人に挨拶したり、おごってあげたりする機能までついてます。
20150514115056

お店に行ったら(偶然)開発者に会った

Pandaroom 2
左:代表の小田さん 右:プロデューサー吉良さん

そんな感じで気合を入れて@ushigyuと共に訪れた2回目のpandaRoom。

お店に入って、店員さんに「なんかこのすっげぇアプリ試したくて昨日に続いてまた来ちゃいました!」って告げると「あ、今ちょうど開発者の人が隣の席で飲んでますよ」と紹介してもらえるいう、なんかまるで作られた話のような嘘のような本当の出来事。

そのまま隣のお二人と意気投合して、このアプリの注文システムの話からなんやらかんやらいろいろ教えてもらったりして、この日は博多うまいもん巡りの前哨戦のつもりだったのに、気が付いたらビールを追加注文してしまっているという出会いのおもしろさ。

予想通りというかなんというか、注文を受ける側の端末はiPadで、専用アプリで管理されていました。
Pandaroom 4

こんな風に在庫の数量を設定しておけば、在庫も注文に応じてリアルタイムにアプリに反映されるそうです。(データはクラウドにある)
Pandaroom 3

あと、面白いなーと思ったのが「お店の人がメニューを簡単に追加できる」というところ。

一度メニュー表を作ったら、そこに新しい商品を入れるには手数料が云々、というものではなく「iPhoneから写真撮って名前入れて、金額入れたら新メニュー追加が完成」っていう「誰でもできる」仕組みなんだそうです。

そして、話してて何よりも素晴らしいなぁと思ったのは「自分たちが欲しいからこの仕組みを作った」っていうお二人の話でした。

立ち飲み屋で話をしてる最中に、いちいち店員さん呼んでお金払ってお釣りもらって、って、話が中断してめんどくさいでしょ!だからiPhoneだけで全部済ませられるようにしたかったんだ、と。

そして、この店の食べ物が美味しいから、自分たちもよく来る。んで、自分たちも便利だからこのアプリ使ってて、より便利に使いたいから開発にも気合が入る。

飯もうまいし面白いpandaRoom

料理のオーダーシステムにiPhoneやiPadを使うお店ってのは今時さほど珍しいものではなくなりましたが、自分のiPhoneで料理が注文できるお店というのは今でも非常に珍しいと思います。

さらに、自分のiPhoneで会計まで済ませられてしまうお手軽さ。

決済が1回1000円からなので、1回行くだけだと余りが出てしまう可能性はありますが、だいたい1品が500円くらいなので、アプリ使って支払いしたほうが得になる可能性は高いです。

何よりも、お店で出てくるごはんがどれも美味しいし「綺麗な立ち飲み屋」なので、誰でも連れて行きやすいし、ちょっとだけ余った時間を過ごす、みたいな使い方にも便利。

なによりも、お店は平日でもお昼の3時から開いているという天才仕様なので、ぼくみたいなオトナにはもうこれ以上ない素晴らしい店なのであります。

福岡に住んでたら確実に1万円ずつチャージしてるだろうな。ていうか福岡羨ましいな、おれも毎日通いたいな、と素直に思ったお店でありました。

福岡に美味しいお店は数あれど、美味しい+α なお店という意味で、他ではまずお目にかかれない素晴らしいお店なのではないかと思います。

pandaRoom大名 店舗情報

住所:福岡市中央区大名2−1−8
GoogleMapで表示

電話:092-725−3706

営業時間:15:00-23:30(年中無休)

公式ページ:pandaRoom | The stand bar at Daimyo Fukuoka

公式アプリ:

pandaRoom
価格: 無料
バージョン: 1.1.1