札幌 スープカレー ピカンティ 札幌駅から地下鉄1駅 札幌からも徒歩15分くらいで行ける有名スープカレー店
イエローっていう札幌のスープカレーを食べたらなんだか一気にスープカレーが大好きになってしまい、スープカレーちょーうめーってつぶやいていたら、僕のスープカレー師匠@frnkさんがピカンティというスープカレー屋に連れて行ってくれました。
札幌 スープカレーピカンティ
ピカンティがあるのは札幌駅の北の方。気合いで札幌駅から歩くか、地下鉄で「北12条」から降りて2~3分歩いた場所にあります
店内は結構広いんだけど、札幌でも有名で、人気なスープカレー屋さんみたいで、席はいっぱい
ピカンティのスープカレーは大きく2種類。
あっさり系、和風だしスープの「開闢」か、日替わりの濃厚系スープ。
で、ベースのスープを選んだ後、いわゆる「どういうカレーにするのか」というのを選び(トッピングを選ぶ)辛さを選択します。
前日の「イエロー」は濃厚系のスープだということなので、あっさり系の開闢、ハーヴェスト北海道 辛さ3を選択。
ハーヴェスト北海道に入ってるのは「愛別産舞茸天ぷら」「知床鶏」「知床豚」「北海道大豆&とうきび」という、文字通り北海道でハーヴェスト(収穫)されたもの満載。
これらに、基本の野菜であるカボチャやニンジン、蓮根やオクラ、茄子、ジャガイモなどが入っています
ちょっと面白い容器の形だったんだけど、その写真撮るの忘れてたw
言葉で説明すると、お皿の半分が上げ底になってて、器に盛りつけたときに野菜類がきちんといい感じに「見える」ような仕組みになっていました
で、ピカンティのスープカレーなのですが、スープカレー大好きになってしまった魔力なのかなんなのか、これまたものすげー美味い!
さむーい札幌の街であっつあつのスープと野菜。これだけでも最強の組み合わせなのですが、北海道の野菜達がとにかく美味い。
なんでじゃがいもがこんなにホクホクで甘いのか。なんでカボチャはこんな香り高いのか。なんでオクラはこんなにスープカレーとマッチしまくるのか。
「辛さ3」にするとすっげー辛いんだけど、この辛さがまた実にいい感じで、ぼくは札幌に行ってスープカレーの虜になってしまったなぁ、ということを実感したのでありました。
ピカンティ(Picante)店舗情報
住所:北海道札幌市北区北十三条西3
(GoogleMapで表示)
TEL:011-737-1600
営業時間:11:30~23:15(L.O.23:00)
定休日:無休
PICANTE [ピカンティ] 札幌スープカレー専門店(公式サイト)